忍者ブログ

各種ネタバレを含みます

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3DSの修理
少し前の話で恐縮ですが、4月末にnew3DSLLを水没させたので、修理に出しました。

珈琲の入った容器を倒した近くに3DSがあり、少し掛かったかな~とか思ってたら完全にだめでした。先に検索すればよかったんですが(ここでとても焦っていたことを察してください)、水没させた後は電源を入れてはいけないらしく……任天堂に連絡してください、といった旨のエラーメッセージから進めなくなりました。

先人の知恵によれば、バッテリーを外してバラして乾かして~とあったのですが、1週間程度は待機期間があるらしく、それならばいっそ修理に出したほうが早いな、と。
修理か別本体への移行か、と比較すると、データが本体紐づき制なので買い替えはできませんでした。(別本体を買って同時に任天堂に送ったらデータ移行できるそうですが。)

オンラインから申し込みをしましたが、かなり親切丁寧に修理品送付の案内があり懸念点はありませんでした。修理代金がこの金額を超えたら確認入れますよ~と選択項目があるんですが、上限が12000円くらいだったのでそれを選択。特に指定なし、って項目はありません。
送付した本体が到着して受付完了するとメールが届くんですが、大型連休を挟んでいたので、翌営業日にはメールが届きました。

受付メールの翌日には修理完了・本体発送のお知らせが届きました。早すぎ。元払い送料が1000円くらい、修理代が9000円いかないくらいなので、本体買い替えよりはかなり安く済みました。
明細書の中に「データ移行できませんでした」と書かれていたので、すわデータ飛んだか、と思いましたが、本体設定を終えると普段の背景、ソフトが表示されました。
反省したので保護ケースを買いました。何で今まで買ってなかったんだ……?

拍手[1回]

PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
リンク
プロフィール
HN:
羽村乘雨
性別:
非公開
自己紹介:
たまによく喋る
Copyright ©  -- 六日のロビー --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]